「セミナーと語らいの夕べ」第18回
- 日本会議兵庫
- 6月5日
- 読了時間: 2分
更新日:6月13日
誇りある日本の伝統を次世代に伝えるために
日 時 :令和7年6月5日(木)
18時00分〜20時00分
会 場 :あすてっぷ神戸2階セミナー室 ④
セミナー :『宇宙開発に於ける世界と日本の話』
講 師 土田哲氏
リアルワークスジャパン合同会社 副社長
三菱重工、宇宙航空研究開発機構(JAXA)時代地対空誘導弾ペトリオットミサイルシステムテストエンジニア)
国際宇宙ステーション日本実験棟「きぼう」若田宇宙飛行士担当の地上管制官とりまとめ
国産初のジェット旅客機MRJ(型式証明マネージャ)
新型潜水艦(たいげい型)
リアルワークスジャパン合同会社(神戸市中央区)
人類が月面で浩在するための各種研究開発をJAXAや三菱重工・川崎重工の若手とともに行う
神戸が有人宇宙活動の国内拠点となるよう、神戸拠点の経営者の米国ヒューストンの民間宇宙企業訪問を企画・実施する活動も行う
参加協力費:¥1,000 (学生無料)
定 員 :30名

さてこの度、以前より温めておりました企画がついに実現の運びとなりました。長年にわたり国の宇宙産業の発展にご尽力されてきた、土田哲様をお迎えし、お話を伺う機会を得ました。
肩書きだけでも多くの関心を集める方ですが、土田様は宇宙飛行士の訓練に携わるほか、宇宙エレベーター開発に向けた基礎実験を自ら行うなど、多岐にわたる分野で活躍してこられました。常に新たな課題に挑み、時代の要請に応え続けるその姿勢は、まさに“ファイトマン”と呼ぶにふさわしい人物です。
日本会議兵庫神戸支部
〒650-0015神戸市中央区多聞通3-1-1
湊川神社内
電話 078-371-0001 FAX 078-371-1920
Comments